2016年01月23日
入来・武家茶房Monjoさんへ
こんにちは。
今日も日常ネタです(笑)
先日イベントteku tekuでおじゃました入来の武家屋敷群の中にあるカフェ
武家茶房Monjoさんでランチしてきました^ ^
文字通り、武家屋敷を使用して営業されているお店です。

入口。門構えからして趣きがあります。

玄関横にあったランチのお品書き。
お店の中の写真は撮り忘れました…。
月替りのランチを頂きました^ ^

地元産のお野菜とこだわって選んだ調味料で作られているマクロビ料理。
お野菜だけでも満足感のあるボリュームでお腹いっぱいでした!
今週末は、入来峠あたり凍結しそうですが…(*_*)
冷え込みがちょっと緩んだら、ドライブがてらぜひ足を運んでみてくださいね^ ^
武家茶房Monjo - Facebook
https://ja-jp.facebook.com/bukesabo.monjo
今日も日常ネタです(笑)
先日イベントteku tekuでおじゃました入来の武家屋敷群の中にあるカフェ
武家茶房Monjoさんでランチしてきました^ ^
文字通り、武家屋敷を使用して営業されているお店です。

入口。門構えからして趣きがあります。

玄関横にあったランチのお品書き。
お店の中の写真は撮り忘れました…。
月替りのランチを頂きました^ ^

地元産のお野菜とこだわって選んだ調味料で作られているマクロビ料理。
お野菜だけでも満足感のあるボリュームでお腹いっぱいでした!
今週末は、入来峠あたり凍結しそうですが…(*_*)
冷え込みがちょっと緩んだら、ドライブがてらぜひ足を運んでみてくださいね^ ^
武家茶房Monjo - Facebook
https://ja-jp.facebook.com/bukesabo.monjo
2016年01月22日
Spicaさんありがとうございました!
こんにちは。
今日も寒い、鹿児島です。
ニュースによると、今週末は40年振りの大寒波とか…。
40年振り…ギリギリ未体験ゾーン(笑)なので、どのぐらいなのか想像もつきません。
本当は、福岡・護国神社の蚤の市に
勉強?に行こうと思っていたのですが、
この感じだと大人しく工房に缶詰めコースが有力。
さて、今頃ですが、今年は
"Blog更新をマメにする"という目標を掲げることにしました。
お時間ありましたら、お付き合いください。
早速仕事とは関係ない日常から(笑)。
昨日、鹿児島市の雑貨屋さん・Spicaさんへおじゃましてきました。

レトロでポップな雑貨の宝箱のようなSpicaさん。

今月末で閉店されるとの事。。。
実は、お店が現在の場所に移る前、
当時私がハマっていたハンドメイドのアクセサリーを置いて頂いていたのです。。。
(もう、何年前?)
それから、CAFETO時代にはお食事に来て頂いたり、雑貨コーナーに置いていただく作家さんを紹介して頂いたりと、オーナーさんにはとてもお世話になりました。
久しぶりに色々お話し出来て、楽しかったです。
お互いの年齢の話で盛り上がったり…(時は流れています・笑)
たくさんのファンがいらっしゃるSpicaさん、閉店してしまうのはとても淋しいですが、また次の展開があると信じて!楽しみに待っていたいと思います。
オーナーさん、お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました!
私の昨日のお買物

黒板シートにプチ袋、スタンプインク、ポストカード、包装紙…。
見事に紙モノばかり…(笑)。
もちろん、紙モノ以外にもハンドメイド作品や材料、レトロな雑貨などたくさんありましたので、みなさまもぜひ^ ^
今日も寒い、鹿児島です。
ニュースによると、今週末は40年振りの大寒波とか…。
40年振り…ギリギリ未体験ゾーン(笑)なので、どのぐらいなのか想像もつきません。
本当は、福岡・護国神社の蚤の市に
勉強?に行こうと思っていたのですが、
この感じだと大人しく工房に缶詰めコースが有力。
さて、今頃ですが、今年は
"Blog更新をマメにする"という目標を掲げることにしました。
お時間ありましたら、お付き合いください。
早速仕事とは関係ない日常から(笑)。
昨日、鹿児島市の雑貨屋さん・Spicaさんへおじゃましてきました。

レトロでポップな雑貨の宝箱のようなSpicaさん。

今月末で閉店されるとの事。。。
実は、お店が現在の場所に移る前、
当時私がハマっていたハンドメイドのアクセサリーを置いて頂いていたのです。。。
(もう、何年前?)
それから、CAFETO時代にはお食事に来て頂いたり、雑貨コーナーに置いていただく作家さんを紹介して頂いたりと、オーナーさんにはとてもお世話になりました。
久しぶりに色々お話し出来て、楽しかったです。
お互いの年齢の話で盛り上がったり…(時は流れています・笑)
たくさんのファンがいらっしゃるSpicaさん、閉店してしまうのはとても淋しいですが、また次の展開があると信じて!楽しみに待っていたいと思います。
オーナーさん、お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました!
私の昨日のお買物

黒板シートにプチ袋、スタンプインク、ポストカード、包装紙…。
見事に紙モノばかり…(笑)。
もちろん、紙モノ以外にもハンドメイド作品や材料、レトロな雑貨などたくさんありましたので、みなさまもぜひ^ ^